リソース 1 / リソース 2 / リソース 3 / リソース 4 / リソース エクストラ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
  CTP印刷

1.CTP印刷とは…
コンピュータ トゥ プレート(Computer to Plate)の略で、デジタルダイレクトプレートセッター(製版機)のことです。場合によってはプレートそのものを指すこともあります。CTPは以下の3種類に大別されます。
 1)に紙ベース版を版材とするレーザープリンタやインクリボンプリンタ
 2)ポリエステル版を版材とするフレキシブルCTPセッター
 3)アルミプレートを版材とするレーザーイメージング技術を応用したアルミCTPセッター

この中で近年CTP、CTPと騒がれているのが、3)のアルミCTPです。アルミCTP自体は決して新しい技術ではありませんが、DRUPA’95で価格、品質、生産性ともに実用に耐えうるレベルに達した製品が登場しました。その後、多くのメーカーがCTP市場に続々と参入し、低価格、高品質化、高速化が現在もなお続いています。DRUPA’95当時、菊全判クラスで時間当りの出力数は8版がやっと、といったところでしたが、現在では時間あたりの出力数20版以上と、僅か7年間で約3倍のスピードとなりました。機械価格・プレート価格においては、この7年間でともに半値以下となり、設備対象として大いに魅力的なものとなりました。2001年度の国内設置台数は菊全判、菊半裁判クラスを併せて約370台と報告されています。

2. CTPのメリット…
製品の完成度、値ごろ感はもちろんのことですが、新たに設備をする以上、従来のアナログによる工程に比べてどのような具体的メリットがあるのでしょうか。
 1)カラーマネージメントを始め、デジタルによる印刷品質の管理を可能にする
 2)製版・刷版工程の短縮による納期短縮とそれに伴う物的・人的コストの軽減
 3)ダイレクト刷版による品質の向上
 4)見当精度の向上によるヤレ紙の軽減
 5)多品種・小ロットへの対応
 6)生産性・瞬発力の向上
 7)デジタルデータによる置版(従来置版の保管スペースを有効に利用)等が挙げられます。

3. CTPのデメリット
一方ではデメリットもあります。
 1)アナログからデジタルに移行する過程での混乱
  現場のオペレータの方が今まで積み上げてきたアナログ的技術を大きくデジタル技術へ移行しなけ
  ればなりません。周到な準備が必要になります。
 2)フィルムによる検版・校正作業のデジタル化
  従来のような、フィルムを使ったケミカルプルーフから、色校・外校を本機校正やDDCP(ダイレク
  ト・デジタル・カラー・プルーフ Direct Digital Color Proof)に移行し、デジタルによるカラーネー
  ジメントを構築しなければなりません。このデメリットの解消は主に社内の運用改革にかかってお
  り、デジタル化・CTP化をスムーズに行うための旗振り役の存在が必須となります。
すべての印刷物の中で「短納期」と言われる物は年を追う毎にその比率が増えています。言い換えと印刷業は他の製造業と異なり、容易には海外移転(東南アジア、中国等)が進まないことを意味します。短納期に対応するにはCTPを核とするカラーマネージメント、ワークフローのデジタル化が有力な手段になります。

                     東京都印刷工業組合「分かったつもりの印刷用語」より

▲ Top
印刷通販

インターネット印刷通販とは…

従来は通常の印刷会社が、CTP印刷やブロードバンドなどの技術的革新の中で、営業経費を削減し実現したシステムです。印刷不況の中で益々巨大化していく大手印刷会社に淘汰状態になりつつある地方印刷会社の生き残りをかけた新業態といえます。

印刷通販のメリット
1)インターネットで注文できるので簡単!
2)価格メニューが決まっているので安心!
3)無駄な経費がかかっていない分、安い!
4)価格次第では納期が早い!(最短で翌日というところもある)

印刷通販のデメリット
1)完全データでの入稿となるのである程度の印刷知識がないと失敗する
2)様々な印刷物を大判の用紙に面付けするので面付け位置によっては版ズレする可能性がある
3)メニューで用紙が決められているため用紙指定はできない
4)カラー4色機で刷るため特色指定はできない(別料金では可能だが低価格は望めない)
5)ほとんどが前金振り込みか着払いの現金決算なので経理的には使いずらい

当社でも「印刷物の使用目的」によっては印刷通販を利用しています。多少のデメリットはあるもののコストパフォーマンスには絶対の魅力があります。ただし、最近は粗雑な印刷会社が平然と営業していますのでくれぐれも実績のある信用のおける通販会社とのお付き合いを心掛けてください。

▲ Top
プラスチック ディスプレイに使うプラスチック…

プラスチックには成分の違う多くの種類があります。種類により性質も異なります。私達が加工するプラスチックは主に3種類。
1)アクリル樹脂(PMMA)
 透明度が非常に良く硬度があり、眼鏡のレンズやコンタクトレンズ、写真立てやポスターのフレーム
 厚い物では水族館の窓ガラス?等に使われています。板材には色のバリエーションも多く一番イメー
 ジが膨らむ素材です。
2)塩ビ樹脂(PVC/ポリ塩化ビニール)
 燃えにくく衝撃に強い。パイプ、雨どい、水道管、窓のサッシ 等、価格・強度面に於いて日常的に
 よく使われているプラスチックです。板材では色のバリエーションももちろんちょっと変わった加工
 を施した物がたくさんあります。が、一時期の「ダイオキシン問題」で一番バッシングされた素材な
 ため使用頻度は減ってしまいました。
3)ペット樹脂(PET/ポリエチレンテレフタレート)
 透明度が高く強度がある。薬品に強い。主にペットボトル、ビデオのテープ、たまごのパック 等、
 板材は接着・曲げ・印刷等の加工を施すため俗に言うペット樹脂とは異なるポリエステル系の新素材
 プラスチックといえます。加工性はほとんど塩ビ材に近い物となり(接着後の乾燥が遅いが)ましたが
 塩ビ材のような素材のバリエーションがなく(透明か白)私達には、まだまだ課題の多いプラスチック
 といえます。

▲ Top
アフェリエイト

ホームページやブログ、メールマガジンなどをを見ていると突然リンクしてしまうことが多くなりました。これがアフェリエイトです。アフィリエイト(Affiliate)とは、リンクすること商品・サービスを紹介し、それが商品購入に繋がると紹介手数料・報酬が入るシステムのことです。
  
アフィリエイト・プログラムの特徴は、広告主(企業・ショップなど商品を提供する側)と個人サイト(商品をサイト訪問者に紹介する側=アフィリエイトサイト)の間に仲介業者が入ることです。仲介業者が入ることで、個人サイト運営者は面倒な手続きをすることなく、多くの広告主と契約することが可能です。そして、似たようなものではありますが、プロバイダを通さず直接広告主と契約して報酬を得る方法をリンクスタッフといいます。

またアフィリエイト・プログラムには、
  ・資金ゼロではじめることができる(仕入が発生しない)
  ・専門的な知識が要らない
  ・経費がかからない
  ・時間に縛られることがない
などの特徴があり、誰でも気軽にはじめることができます。

まるでレジ横のガムをついで買いさせてしまうような仕掛けです。

興味のある方はリンクシェアのアフィリエイトプログラムを覗いてみては…

▲ Top
レジ横サイト ●@cosmeで1位獲得!!プレビュート「ふたえパテ」のプロデュース
 パッケージデザインからチャネルデザインまでプロジェクトとして参入しています。

  

●音楽・ミュージックビデオ・ゲームまでダウンロードできる。
 お店まで我慢できない人には、iTunes Store がおすすめ!

●クチコミを見ながらお買い物!人気のコスメがココにあり!!
 ★今週の売れ筋コスメはこれ!早速チェック★

▲ Top
●書籍・CD・DVD・パソコンソフト〜周辺機器までとりあえずはアマゾンサーチ!